スポンサーサイト
--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
風邪対策には
12/17
わんこ石鹸 
突然ですが これなあんだ

ヒント
ママの平熱は35度5~6分
ママの血圧は 上は96 下は60 くらい
そうなんです
いつでも冬眠できる状態なんです
なので 人よりも寒がり 冷え性
運動やまろ めいの散歩で基礎代謝量をあげるように努力はしていますが。。。。
なので1年中食べてるしょうが
この時期は国産のしょうががまだお安く手にはいるので
スライスにして天日干しして乾燥させておきます
煮物や チャイにしています
生のしょうがもあさ漬けに入れて作ったり おろして あえたり
スープにもおろしたしょうがを入れて
そのおかげでしょうか、冷え性は相変わらずですが、風邪をひいたりしないのかもしれませんね
そして
お部屋の乾燥もよくないので
加湿器にアロマオイルを入れています
100円ショップのでいいの?という質問をいただきました
アロマ 精油はとても高価なものでけして100円では買える品物ではありません
呼吸器から体の中に入っていくので加湿器の中に入れたりするものには、使用しないほうがいいと思います
今では合成でかなり 近い香りに近づけているものもありますね
玄関やトイレのポプリの香りとして使うにはいいのかもしれませんね
先日 おもしろいお土産をいただきました


ありがとうございました
興味のある方はお試しあれ
今日も来てくれてありがとう
お帰りにポチっと応援よろしくね

にほんブログ村

明日は楽しい日なんだよ
なあんだ

突然ですが これなあんだ

ヒント
ママの平熱は35度5~6分
ママの血圧は 上は96 下は60 くらい
そうなんです
いつでも冬眠できる状態なんです
なので 人よりも寒がり 冷え性
運動やまろ めいの散歩で基礎代謝量をあげるように努力はしていますが。。。。
なので1年中食べてるしょうが
この時期は国産のしょうががまだお安く手にはいるので
スライスにして天日干しして乾燥させておきます
煮物や チャイにしています
生のしょうがもあさ漬けに入れて作ったり おろして あえたり
スープにもおろしたしょうがを入れて
そのおかげでしょうか、冷え性は相変わらずですが、風邪をひいたりしないのかもしれませんね
そして
お部屋の乾燥もよくないので
加湿器にアロマオイルを入れています
100円ショップのでいいの?という質問をいただきました
アロマ 精油はとても高価なものでけして100円では買える品物ではありません
呼吸器から体の中に入っていくので加湿器の中に入れたりするものには、使用しないほうがいいと思います
今では合成でかなり 近い香りに近づけているものもありますね
玄関やトイレのポプリの香りとして使うにはいいのかもしれませんね
先日 おもしろいお土産をいただきました


ありがとうございました
興味のある方はお試しあれ
今日も来てくれてありがとう
お帰りにポチっと応援よろしくね

にほんブログ村

明日は楽しい日なんだよ
なあんだ
Comment |
私も冷え性
すごく冷えますわ。
だって最近は本当に寒いです。
体の中から温めないとね。
だって最近は本当に寒いです。
体の中から温めないとね。
Comment Form |